February 03, 2019
唐沢よしこ@oomeshi
いやん、これ面白そう!
2019/01/29 00:50:04
なをさん「あ、憑依どーん!の人?この人、おもしろいよ!」
まだ公開されてないのかー、むにゃにゅにゅにゅう https://t.co/JJQ199KOPD
『プリニウス』公式ツイッター@plinivs
昔は描いてる本人も「こんなの誰か喜んでくれてるのだろうか」と暖簾に腕押しな気持ちになっていたが、30年近く前に描いたたわいもないギャグを誰かがツイッターでつぶやいていたりするのを見ると「ああ届いていたのだ。面白がってくれる人がいた… https://t.co/sOW6OX5KXA
2019/01/21 12:38:17
山本貴嗣@atsuji_yamamoto
電子書籍の多くが生原稿からではなく既製の紙の本をベースにしています。だから荒いところや雑なところがあります。では生原稿からとればいいじゃないか、と思われるでしょうが、作家がそれを申し出ても費用がかかりすぎるからと断られるのが現状です。生原稿を持っていても使ってもらえないのです。
2019/01/29 08:33:58
『プリニウス』公式ツイッター@plinivs
ありがとうございます。ツイッターを個人アカウントでやり始めた頃にも書きましたが、それぞれの作風や考えは違えど、ここではいま机に向かって仕事をしている同業者がこれだけいるのだ、というのが休日でも深夜でもわかり、昔の孤独な作業と比べる… https://t.co/INNRkxokay
2019/01/29 09:41:31
中野貴雄とギャルショッカーズ@galshocker
鬼や吸血鬼には「細かい数を数えずにはいられない」という妙な性格がある。籠目が魔除けになるとか、節分の豆もそうだ(鬼が数を数えている間に逃げる)。セサミストリートのカウントは「伯爵(カウント)」と数を数えるカウントがひっかけてある素… https://t.co/IVae8P6sAs
2019/01/29 11:48:12
SpongeBob@SpongeBob
Do you sound like SpongeBob? Watch @Nickelodeon employees try to master SpongeBob's iconic laugh. https://t.co/R4w2CZ0Xu3
2019/01/29 04:07:24
唐沢なをき@nawokikarasawa
赤塚漫画いろいろ読み返してるんですがギャグだけじゃなく躍動するキャラクターの魅力に改めてやられる。もうずーっと走って転んでぶん殴って蹴っ飛ばしてる。とりいかずよしの自伝漫画で『おそ松くん』の原画ナマで見て「絵が動いて見える!」って… https://t.co/ex2licoBAZ
2019/01/29 13:44:48
act@zaylog
メカの中からちっちゃいメカ出てくるの好きー! https://t.co/2gwKx25w4O
2019/01/29 09:49:37
『電脳なをさん』
cakesにてこっそり連載中です。毎月初めごろに更新!