January 18, 2019
三家本礼@reimikamoto
『ヘルハウス』がBlu-rayで発売されるとのことで、自分は吹き替えなしのDVDしかもってないので買いたいな。以前もツイートしたが、画面の構図が良いんですよ。特に2枚目のアングル、カメラマンは地面に穴でも掘って撮影したのだろうか。 https://t.co/Q5j7MRl8Bt
2019/01/12 07:59:17
名古屋是清(雲養猫)@nagoyakorekiyo
通販の箱がかわいい。(クロネコヤマ◯では無いよ) https://t.co/YVo3QG0DTA
2019/01/12 10:26:34
新保信長@nobunagashinbo
調べものしててたまたま見つけたんだけど『すすめ!!パイレーツ』って舞台化してたの!? (1980年3月23日付毎日新聞朝刊より)。無茶するなー。 https://t.co/Iem45Q9LN6
2019/01/12 14:08:46
坂井希久子@kiku_sakai
夫とルーベンス展に行って来たのですが、「セネカの死」を夫が「新ギャグ誕生」と名づけてしまったせいでセネカが裸芸を売りにしているベテラン芸人にしか見えなくなりました。熱心にメモを取っているのは「勉強になります!」と言っている売れない… https://t.co/LBmakH8bvB
2019/01/12 01:39:25
❄雪原ゆん❄ OOO@mahopurider361
放送当時「女の子は変身ベルトなんて買わないわよ」と親に言われ、結局買ってもらえなかったDXオーズドライバー。
2019/01/11 19:51:58
目を盗んでは店頭の見本で
虚しく遊んでいたあの頃……
それがこの2019年の今日!
8年の時を経て遂にオーズドライバ… https://t.co/YqPbL773P4
唐沢なをき@nawokikarasawa
お母さんが「鳩の軍団♫鳩の軍団♫何するものぞー」って急に歌い出した。
2019/01/12 15:53:13
え、SFドラマだったのか…(お母さん)
わとそん@doctoruwatson
1960年は #かがみ の完成年。
2019/01/12 16:28:09
阪大法学部を卒業後、アニメの夢を諦めきれず日大芸術学部に入学した岡本忠成さんが仲間と作った卒業制作。そのラブストーリーの人形衣装は後に伴侶となるさと子さんが裁縫。
技術的にまだ拙くも風刺と浪漫が… https://t.co/elDnOb4nUp
レイジロさん@reijirosan
#NHK #ドラマ10 #トクサツガガガ
2019/01/12 16:17:53
大事なことはすべて
「特撮」が教えてくれる
『その通りだ!!!』 https://t.co/AR0iJtyrlP
唐沢なをき@nawokikarasawa
今更だけど、赤塚漫画はすぐ人が死ぬから好きだな。 https://t.co/RoA9bX1d0P
2019/01/12 17:52:22
タケダ1967@takeda1967
@nawokikarasawa トキワ荘の先生方ってコピー使うの早かったですよね。そのうち曲げて引っ張りながらコピーする技に発展してつのだ先生はポルターガイストに使ってたり藤子A先生はゴルフボールに使ってたり。同じ新宿市川ビル内に… https://t.co/Qja1ZldxxB
2019/01/11 12:09:43
唐沢なをき@nawokikarasawa
@takeda1967 なるほど。なるほどー!
2019/01/12 18:20:56
紙粘土cheer🍣@_30776506271
@nawokikarasawa ホントですねぇ。 ( ̄▽ ̄)
2019/01/12 18:02:02
https://t.co/QyqpB4rwn4
裏庭映画保存会@uraniwamoviecom
中野ブロードウェイ墓場の画廊が年初から熱い。「ウルトラマンレオ展」スタート。レオの弟アストラが鎮座、レオの第二の強敵ツルク星人(巨大化)、マックブラスター、マッキー1号の撮影プロップ、スチール本放送当時のグッズ紹介もあり見ごたえ。… https://t.co/EYfTrZdNpz
2019/01/12 18:53:34
V林田@vhysd
「牌は泣いている」、この世に麻雀漫画は数多いといえど唯一無二のとてつもない作品です https://t.co/PuHCV0qNjo
2019/01/11 22:54:53
徳光康之@dk97f3
道端に座り込み幼女が傍らに立つ父親であろう男に大声で叫んでいた「パパが私、抱っこすればいいだろ!抱っこしろよ!抱っこだよ!」ここは地方都市、なぜ標準語?男が幼女の胴に腕を回し小脇に抱えた「なんだよコレ!違うだろ!コレ抱っこじゃないだろ!」ドラマロケかと思った。幸せそうに見えた。
2019/01/12 17:54:18
合田ノブヨ@goda_nobuyo
RT>再。チャールズ・ドイルの絵は死後80年以上経ってから発見されたそうで、「下手」と評されているのが理解できず。フワっとした重さを感じさせない素敵な絵(精霊・妖精でも重たそうな絵ってありますよね)で、大好きです。 https://t.co/uFRlZjuf3O
2019/01/12 20:53:44
『電脳なをさん』
cakesにてこっそり連載中です。毎月初めごろに更新!