January 2012
January 18, 2012
昨夜はずーっと痛くて眠れず、ずーっともんどりうち状態で現在に至るのであった。でも、こんなこと考えてタイプする余裕はあるんだよなあ。発作中は何もできなかったなをさんよりマシだということだ。つーか、なんか発作の傾向が違うっぽい。
しかし、昨日病院にいたときよりもずーっと痛くて、早く手術室に入りたい、早く胆のう取って取ってって感じになってきた。いまこそソセゴンとかいう怪獣みたいな前の強力な鎮痛剤を使いたい。早く、くすりぃぃいいい。
入院時間はもう少し後だけど、さっさと病院行ってしまうか。しかし、ぐっすり寝てるなをさんを起こすのが忍びないわ。
といいつつ、今起こした。あー。ソセゴン、助けてー。
しかし、昨日病院にいたときよりもずーっと痛くて、早く手術室に入りたい、早く胆のう取って取ってって感じになってきた。いまこそソセゴンとかいう怪獣みたいな前の強力な鎮痛剤を使いたい。早く、くすりぃぃいいい。
入院時間はもう少し後だけど、さっさと病院行ってしまうか。しかし、ぐっすり寝てるなをさんを起こすのが忍びないわ。
といいつつ、今起こした。あー。ソセゴン、助けてー。
Posted by oomeshi (09:02)
もう今日だけども、明日の午前中に入院して午後に胆のう摘出手術することになったー!
年末から胆石の発作が出た発作が出たと言ってましたが、実は正月明け早々に病院に行って今月末に手術することが決まってたんですよ。ただ、手術前検査で重篤な病気が見つかったらシャレにならんと思ってナイショにしてましたが、今日検査が終わったと同時に手術することになっちまった!
年明けからも数日おきに軽い胆石の痛みは出てたんですが、ここ2日は毎食後に鈍痛が出るようになったんで医者に相談したら、炎症が起こると小さい傷で済む腹腔鏡手術ができなくなるかもしれないので、急だけど明日切っちゃおう! ということになったんですねー。
夜の10時からメシ&水分禁止でつらいです。
腹も痛いなあ……お医者さんに晩ごはんやめといたほうがいいよって言われたけど、昨日から何も食ってなくて、発作じゃなくて空腹で腹が痛くなってきたからイチゴジャム付けて食パン1枚食ってしまったのがやはりマズかったかー。かなり痛いかも。うう。
病院でソセゴンとかいう怪獣みたいな名前の薬を点滴してもらって、その直後はすげー痛みが引いてたのにな。入れ終ったあとで、足がふらついて怖かったですが。
twitterで、はげましのお言葉をたくさんいただきまして、ありがとうございました!
今回は入院も最短で3日、普通で5日くらいで済むみたいだし、全身麻酔も2回目なのであんまり不安はないですが……痛い。うごごご。
さー、支度も済んだのでそろそろ寝ます。寝れなそうな気もするが。
おまけのねこ画像。

昨日ストーブにあたってたら、急によじ登ってきたねこにゃん。そういえば妙に甘えてきていたが、もしかしてオイラの入院を予感していたのであろーか?
年末から胆石の発作が出た発作が出たと言ってましたが、実は正月明け早々に病院に行って今月末に手術することが決まってたんですよ。ただ、手術前検査で重篤な病気が見つかったらシャレにならんと思ってナイショにしてましたが、今日検査が終わったと同時に手術することになっちまった!
年明けからも数日おきに軽い胆石の痛みは出てたんですが、ここ2日は毎食後に鈍痛が出るようになったんで医者に相談したら、炎症が起こると小さい傷で済む腹腔鏡手術ができなくなるかもしれないので、急だけど明日切っちゃおう! ということになったんですねー。
夜の10時からメシ&水分禁止でつらいです。
腹も痛いなあ……お医者さんに晩ごはんやめといたほうがいいよって言われたけど、昨日から何も食ってなくて、発作じゃなくて空腹で腹が痛くなってきたからイチゴジャム付けて食パン1枚食ってしまったのがやはりマズかったかー。かなり痛いかも。うう。
病院でソセゴンとかいう怪獣みたいな名前の薬を点滴してもらって、その直後はすげー痛みが引いてたのにな。入れ終ったあとで、足がふらついて怖かったですが。
twitterで、はげましのお言葉をたくさんいただきまして、ありがとうございました!
今回は入院も最短で3日、普通で5日くらいで済むみたいだし、全身麻酔も2回目なのであんまり不安はないですが……痛い。うごごご。
さー、支度も済んだのでそろそろ寝ます。寝れなそうな気もするが。
おまけのねこ画像。

昨日ストーブにあたってたら、急によじ登ってきたねこにゃん。そういえば妙に甘えてきていたが、もしかしてオイラの入院を予感していたのであろーか?
Posted by oomeshi (03:58)
January 17, 2012
前にもチラッと書きましたが、『まんが極道』の新刊、『まんが極道 6』が来年1月25日に発売になります〜! ひゃほー! もうすぐだ!
もう見本も出来てきてまして、後はお店に並ぶのを待つだけ〜。
今回も原稿紛失の話や、震災で東京オワタ、地方の漫画家(志望者)の勝利と喜ぶリセットくん、泥棒くんなどなど、いろいろ収録されますです。
また、この単行本では「もうちょっと描きたいところがあった」ということで、あちこちで数ページづつ描き足してます。『まんが極道』では、あんまり描き下ろし(とは言わないかな)はやらないので珍しい。
して、この巻では、帯で 富野由悠季 監督が推薦文を書いてくださいましたああ!
これで富野監督には『犬ガンダム 宇宙編』と合わせて2冊も推薦していただいたことになるんですねー。ありがとうございます! 編集さんの話だと、監督は推薦文依頼にも即快諾してくださったとのことで……この話はまたにしましょう。
富野監督にお願いしたのも、雑誌の人生相談で『まんが極道』を読んでくださってることが発覚したからであってですね……これはネットで流れまくったのでご存知の方も多いでしょう。これもまた今度!
ということで、『まんが極道 6』、2012年1月25日発売です! よろしく〜!
なをさんに「アニメ入門に『海のトリトン』はいいかもしれん。コレも富野作品だぞ」と言われて、ホームドラマチャンネルでやってるのを数話観ましたが、旅立つトリトン、たまらんね!
そして、聞いてはいたけどピピはホントにわがまますぎる。今後、魅力的になっていくのだろか?
もう見本も出来てきてまして、後はお店に並ぶのを待つだけ〜。
今回も原稿紛失の話や、震災で東京オワタ、地方の漫画家(志望者)の勝利と喜ぶリセットくん、泥棒くんなどなど、いろいろ収録されますです。
また、この単行本では「もうちょっと描きたいところがあった」ということで、あちこちで数ページづつ描き足してます。『まんが極道』では、あんまり描き下ろし(とは言わないかな)はやらないので珍しい。
して、この巻では、帯で 富野由悠季 監督が推薦文を書いてくださいましたああ!
これで富野監督には『犬ガンダム 宇宙編』と合わせて2冊も推薦していただいたことになるんですねー。ありがとうございます! 編集さんの話だと、監督は推薦文依頼にも即快諾してくださったとのことで……この話はまたにしましょう。
富野監督にお願いしたのも、雑誌の人生相談で『まんが極道』を読んでくださってることが発覚したからであってですね……これはネットで流れまくったのでご存知の方も多いでしょう。これもまた今度!
ということで、『まんが極道 6』、2012年1月25日発売です! よろしく〜!
なをさんに「アニメ入門に『海のトリトン』はいいかもしれん。コレも富野作品だぞ」と言われて、ホームドラマチャンネルでやってるのを数話観ましたが、旅立つトリトン、たまらんね!
そして、聞いてはいたけどピピはホントにわがまますぎる。今後、魅力的になっていくのだろか?
Posted by oomeshi (21:37)
からまんブログ:チャンネルNECOで放送開始の『トリプルファイター』になをさん出演!(本編じゃないよ)
ここで書いた『トリプルファイター』本編前のミニ・コーナーですが、最初は出演者の方のインタビューになるそうです。さっき聞いた!
なをさんと品田にーさんのコーナーは数週後からになるので、毎週観てね!
ということで、いま始まってるかも?
よろすくねー!
ここで書いた『トリプルファイター』本編前のミニ・コーナーですが、最初は出演者の方のインタビューになるそうです。さっき聞いた!
なをさんと品田にーさんのコーナーは数週後からになるので、毎週観てね!
ということで、いま始まってるかも?
よろすくねー!
Posted by oomeshi (20:05)

福袋ネタ〜。
アップルの福袋はiPad2がけっこう入ってたというのは、ホントなのかな。
うちはなをさんもオイラも福袋は買わないほう。
もし買ったときに悪いものばかり入ってたら、
「あーあ、オイラの運なんてこんなもん」
と、落ち込むし、よいものが入ってれば入っているで、
「こんなところで運を使い果たしてしまうとは、今年は一年不運続きになりそうだ!」
と、落ち込むから。
あたりでもはずれでも鬱袋になってしまうという。夫婦そろってこうだから困る。もっと人生楽しく生きたいわぁ。
というわけで、『電脳なをさん』連載中の『週刊アスキー』最新号、本日発売です!

著者:唐沢 なをき
販売元:アスキー・メディアワークス
(2011-10-27)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
Posted by oomeshi (07:00)
January 16, 2012

1月17日(火)からチャンネルNECOで昔の特撮ヒーロー番組『トリプルファイター』が放送開始するんですが、本編の前後に短い解説コーナーが設けられており、そこになをさんが出演します〜! 怪獣マエストロ・品田冬樹のおっさんのお供です〜。
上の写真は収録時の様子。椅子が高くて、なをさん子供椅子に座ってるみたいになってるなあ(笑)。
チャンネルNECO『トリプルファイター』紹介ページ
2012年1月17日(火) 20:00〜放送開始
ご存知の方も多いと思いますが、『トリプルファイター』は毎日10分、月〜金曜までの5回で1話が完結するという特殊な形態の番組でした。帯番組というものですね。
なをさんは子供のころ、「しょぼいなあ……」という気持ち半分、「しかし、不思議なおもしろさがある番組だなあ……」という気持ち半分で、この番組を全話観ていたそうです(笑)。『カスミ伝』では「トリプル漫画」なるこの番組のパロディをやってたのを覚えてる方もいるでしょう。
なをさん、人前で話をするのが苦手なので、「なんかおもしろいこと言わなくちゃ〜!」って妙に断定口調だったり、ヘンなこと口走ってたり、『トリプルファイター』を観ていたときの年齢を間違えたりしてますが(笑)、どれも緊張したせいってことで許してね。
番組で放送されるかわからんけど、なをさん、「『トリプル』は俺と品田さんだけで楽しみましょう!」みたいなことを言ってたんで、
「なんだよう、オイラは楽しむなっつの!?」
と収録後に文句を言ったら、
「あれはギャグのつもりだったよう〜。ごめんよう〜」
と謝っていたので、みんなで『トリプル』を楽しみましょ〜〜!
なをさんがDVDを観なおしてたときにオイラも一緒にちょっと観ましたが、敵の戦闘員や怪人がけっこうイカしてる! 確かにショボくてタルいところもあるけど、敵怪人と味方ロボットのブルコンがイイ!
ということで、よろしく〜!
チャンネルNECOはケーブルとかスカパーで観れるチャンネルです。視聴方法など、詳しくは公式サイトを見てね。
映画チャンネルNECO トップページ
→こっちも合わせて読んでね。からまんブログ:『トリプルファイター』いよいよ始まるよー! なをさんと品田さんコーナーは数週後から!
続きを読む
Posted by oomeshi (07:00)
このときにモチロンの前にお供えした鏡もちを食べるの忘れていた! 遅くなったが、今日(昨日)、鏡開きした。

っつっても、もちじゃなくてチロルチョコなわけだが。

中身はおめでたいものがいろいろ書かれたミルクもちチョコでした。
関係ないけど、チロルチョコって中に入ってる偽のもちがまずい。偽もちが入ってないきなこもちチョコが食いたいなあ。
話はゼンゼン変わるけども、お正月の間、ずーっとこの鏡もちチョコと怪獣・モチロンを眺めてたので、モチロンが出演するウルトラマンタロウ39話『ウルトラ父子餅つき大作戦!』を見返しましたが、やっぱ、この回ヘンだよ(笑)。突然白黒写真が入ってモチロンが餅を食い尽くすところを戦争にたとえたり、なんかメッセージを盛り盛りしたり。それでいて、タロウの相撲シーン、餅つきシーンといった珍行為もおがめるという。
脚本は先日亡くなられた石堂淑朗先生。石堂先生が手がけたタロウやウルトラマンエースの脚本は独特のヘンさがあって大好きなんですが、訃報には「社会派」と書いてあって本当はそういう人だったんだー、とちょっと驚いたり。無知ですみません。オイラにとっては、モチロンとカウラとブニョを生みだしてくれたすばらしいおじさんだったからなー。
しかし、モチロンを観てたら、社会派で論客な石堂先生脚本の映画も観たくなったよ。大島渚とよく組んでたのか。
そういや結婚したばっかりのころに「この映画の導入はスゲーかっこいいぞ!」って、『絞死刑』の最初の部分だけ見せてくれたけど、もしかしてアレも石堂脚本?

「いや、『絞死刑』は石堂脚本じゃないな。でも石堂先生、あの映画に出演してるよ!」

「ええっ! やっぱり死刑囚の役?」

「違うよ、死刑の前にお祈りする牧師さんの役。なんだよ、“やっぱり死刑囚”ってのは(笑)」

「いや、必殺シリーズにも出演してて、悪役やったりしてたって聞いたからさ。ああ、なんか石堂脚本作品の前に『絞死刑』が観たくなったなあ。なんで全部観なかったんだろう?」

「導入部が終わったところで、君が洗濯物をたたみ始めたから観るのやめたんだよ。つまんなかったかなーって思って」

「えーっ、そうだっけ?(笑) ゴメン、今度は絶対大丈夫だから、また観よう!」
DVD ウルトラマンタロウ VOL.10
出演:特撮(映像)
販売元:DIGITAL ULTRA PROJECT
(2005-06-24)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
絞死刑 [DVD]
出演:佐藤慶
販売元:紀伊國屋書店
(2011-06-25)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
哥(うた) [DVD]
出演:篠田三郎
販売元:ジェネオン エンタテインメント
(2003-12-21)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
↑実相寺監督&石堂脚本作品なうえにタロウの主役・篠田三郎や岸田森が出演してるじゃんすか。観たい!ロコのおっぱいがおがめるほうも観たい!→コレ『曼陀羅』

っつっても、もちじゃなくてチロルチョコなわけだが。

中身はおめでたいものがいろいろ書かれたミルクもちチョコでした。
関係ないけど、チロルチョコって中に入ってる偽のもちがまずい。偽もちが入ってないきなこもちチョコが食いたいなあ。
話はゼンゼン変わるけども、お正月の間、ずーっとこの鏡もちチョコと怪獣・モチロンを眺めてたので、モチロンが出演するウルトラマンタロウ39話『ウルトラ父子餅つき大作戦!』を見返しましたが、やっぱ、この回ヘンだよ(笑)。突然白黒写真が入ってモチロンが餅を食い尽くすところを戦争にたとえたり、なんかメッセージを盛り盛りしたり。それでいて、タロウの相撲シーン、餅つきシーンといった珍行為もおがめるという。
脚本は先日亡くなられた石堂淑朗先生。石堂先生が手がけたタロウやウルトラマンエースの脚本は独特のヘンさがあって大好きなんですが、訃報には「社会派」と書いてあって本当はそういう人だったんだー、とちょっと驚いたり。無知ですみません。オイラにとっては、モチロンとカウラとブニョを生みだしてくれたすばらしいおじさんだったからなー。
しかし、モチロンを観てたら、社会派で論客な石堂先生脚本の映画も観たくなったよ。大島渚とよく組んでたのか。
そういや結婚したばっかりのころに「この映画の導入はスゲーかっこいいぞ!」って、『絞死刑』の最初の部分だけ見せてくれたけど、もしかしてアレも石堂脚本?

「いや、『絞死刑』は石堂脚本じゃないな。でも石堂先生、あの映画に出演してるよ!」

「ええっ! やっぱり死刑囚の役?」

「違うよ、死刑の前にお祈りする牧師さんの役。なんだよ、“やっぱり死刑囚”ってのは(笑)」

「いや、必殺シリーズにも出演してて、悪役やったりしてたって聞いたからさ。ああ、なんか石堂脚本作品の前に『絞死刑』が観たくなったなあ。なんで全部観なかったんだろう?」

「導入部が終わったところで、君が洗濯物をたたみ始めたから観るのやめたんだよ。つまんなかったかなーって思って」

「えーっ、そうだっけ?(笑) ゴメン、今度は絶対大丈夫だから、また観よう!」

出演:特撮(映像)
販売元:DIGITAL ULTRA PROJECT
(2005-06-24)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
![絞死刑 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41lnbWO71eL._SL160_.jpg)
出演:佐藤慶
販売元:紀伊國屋書店
(2011-06-25)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
![哥(うた) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/216M9TF534L._SL160_.jpg)
出演:篠田三郎
販売元:ジェネオン エンタテインメント
(2003-12-21)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
↑実相寺監督&石堂脚本作品なうえにタロウの主役・篠田三郎や岸田森が出演してるじゃんすか。観たい!ロコのおっぱいがおがめるほうも観たい!→コレ『曼陀羅』
Posted by oomeshi (02:03)